海の風来坊のお絵描き教室

 水彩画スケッチなどの紹介ブログ

人物画 裸婦の立ちポーズ デッサン

世界堂クロッキー

5月16日(木)
 今日は、裸婦の人物画デッサンをご紹介します。
 2024年5月9日は、美術クラブの人物デッサンの教室でした。
 モデルは立ちポーズで、右足に重心をかけて立っていました。
 このため、骨盤は左に傾くので左足が余って、膝が折れます。
 骨盤が左に傾くと、上半身はバランスをとるために右に傾くので肩は右が下がります。
 そうすると、首はまたバランスをとるために左に傾きます。
 全体をみるとS字のような形にバランスを保って立っていること気づきます。
 しかし、それに気づいても、そのとおりに描けるかどうかは別で、図り棒を使って頭、肩、骨盤、膝、足などの位置や傾きを正確に測って20分×2回=40分で描きあげます。
 でも、描いていて面白いのは、4分で描き上げるクロッキーの方です。
 頭で考えないで、見ているそばからドンドン線を描いて、仕上げていきます。
 間違った線でも、消さずに次から次に描いて正しい線を見つけていくことで、短時間でも人物全体を捉えることができます。