海の風来坊のお絵描き教室

 水彩画スケッチなどの紹介ブログ

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

長野県飯田市上村 秋の下栗の里

ワトソン水彩紙 荒目 P50 透明水彩 5月31日(金) 今日は、長野県飯田市上村 秋の下栗の里の水彩画をご紹介します。 今回はスケッチではなくて、現在会期中の第47回ヨコハマ日曜画家展に出品した作品をご紹介します。 この作品は、2022年11月4日から7日まで…

鶴見区 三ッ池公園のコリア庭園

ヴィフアール水彩紙 荒目 F4 透明水彩 5月30日(木) 今日は、鶴見区 三ッ池公園のコリア庭園のスケッチをご紹介します。 2020年4月26日(日)は、三ッ池公園に一人でスケッチに来ていました。 新緑の緑がとても綺麗で、天気が良かったので、暑くてカラスも水浴…

鶴見区 鷹野大橋と釣り人たち

ワトソン水彩紙 荒目 22㎝×20㎝ 透明水彩 5月29日(水) 今日は、鶴見区 鷹野大橋と釣り人たちのスケッチをご紹介します。 今週の26日 日曜日は、三ッ池公園の花壇クラブのボランティアで一般公募の親子5組が参加して、サツマイモ栽培イベントとして苗植えを行…

小田原市 紫陽花の咲く小田原城

ヴィファール水彩紙 F4 荒目 透明水彩 5月28日(火) 今日は、小田原市 紫陽花の咲く小田原城のスケッチをご紹介します。 昨日に引き続き、親友との箱根旅行2日目の5月28日は、天気も回復したのでロープウェイで駒ケ岳に登ったり、箱根神社でお参りした後、帰…

箱根町 森に囲まれた雨のポーラ美術館

ヴィフアール水彩紙 荒目 F4 透明水彩 5月27日(月) 今日は、森に囲まれた雨のポーラ美術館のスケッチをご紹介します。 2022年5月27日(金)は、私の小学生時代からの親友2人と箱根に一泊旅行に出かけました。 自動車でしたが、天気はあいにくの雨模様なので、…

人物画 赤いワンピースを着た女性

ワトソン 荒目 F20 透明水彩 5月26日(日) 今日は、赤いワンピースを着た女性の人物画をご紹介します。 2022年5月26日、美術クラブの着衣のデッサンは100分(20分×5ポーズ)で仕上げます。 今回は赤い色をどう描くのかがポイントだと思いました。 赤い服の中で…

人物画 裸婦のクロッキー

世界堂クロッキー帳 木炭 5月25日(土) 今日は、人物画 裸婦のクロッキーをご紹介します。 2024年1月11日は、美術クラブの教室でクロッキーを描いていました。 毎回描いているクロッキーとは何か・・・調べてみるとクロッキー(croquis)はフランス語で、その…

鶴見区 總持寺の三寶殿(さんぼうでん)に続く階段

ヴィフアール水彩紙 荒目 F4 透明水彩 5月24日(金) 今日は、鶴見区 總持寺の三寶殿に続く階段のスケッチをご紹介します。 2020年5月24日の日曜日は、散歩を兼ねて近場の總持寺に行きました。 總持寺に着いてから、さて今日は何を描こうかとあたりを見回すと…

中区 横浜市庁舎の花壇とスケッチ仲間

ヴィフアール水彩紙 荒目 F6 透明水彩 5月23日(木) 今日は、中区 横浜市庁舎の花壇とスケッチ仲間のスケッチをご紹介します。 引き続き2年前の5月22日の美術クラブのスケッチ会の作品です。 クラブでは油絵を描かれている方も多く、まだまだ時間がかかりそう…

中区 横浜市庁舎の花壇

ヴィフアール水彩紙 荒目 F4 透明水彩 5月22日(水) 今日は、中区 横浜市庁舎の花壇のスケッチをご紹介します。 2022年5月22日は、私が加入している美術クラブ主催の春の日帰りスケッチ会でした。 場所は、2020年に完成したばかりの新市庁舎の建物周りの花壇…

横須賀市 ヴェルニー公園のバラ

ヴィフアール水彩紙 荒目 F8 透明水彩 5月21日(火) 今日は、横須賀市 ヴェルニー公園のバラのスケッチをご紹介します。 5月18日の土曜日は、美術クラブの主催する春の日帰りスケッチ会でした。総勢20名ほどが参加され、油絵や水彩、色鉛筆など、さまざまな道…

都筑区 大塚・歳勝土遺跡公園の都筑民家園

ヴィフアール水彩紙 荒目 F4 透明水彩 5月20日(月) 今日は、都筑区 大塚・歳勝土遺跡公園の都筑民家園のスケッチをご紹介します。 昨日ご紹介した大塚遺跡のスケッチを描き終えた後は、みんなで大塚・歳勝土遺跡公園内にある都筑民家園に行きました。 都筑民…

都筑区 大塚遺跡の竪穴住居

ヴィフアール水彩紙 荒目 F4 透明水彩 5月19日(日) 今日は、都筑区 大塚遺跡の竪穴住居のスケッチをご紹介します。 2022年5月19日木曜日は、カルチャーセンター時代のスケッチ仲間と、大塚・歳勝土遺跡公園(おおつか・さいかちどいせきこうえん)にスケッチ…

鶴見区 馬場花木園の古民家

ヴィファール水彩紙 F8 荒目 透明水彩 5月18日(土) 今日は、鶴見区 馬場花木園の古民家のスケッチをご紹介します。 5月12日の日曜日は、有志のスケッチ会で、鶴見駅に集合してからバスで馬場花木園に向かいしました。 バス停から7~8分歩いていくと、左側に…

鶴見区 獅子ヶ谷市民の森の噴水

ヴィフアール水彩紙 荒目 F4 透明水彩 5月17日(金) 今日は、鶴見区 獅子ヶ谷市民の森の噴水のスケッチをご紹介します。 2020年5月17日の日曜日は、いつものように散歩兼スケッチに出かけました。 獅子ヶ谷市民の森を描きたくて、1時間ぐらい歩いてきました。…

人物画 裸婦の立ちポーズ デッサン

世界堂クロッキー帳 5月16日(木) 今日は、裸婦の人物画デッサンをご紹介します。 2024年5月9日は、美術クラブの人物デッサンの教室でした。 モデルは立ちポーズで、右足に重心をかけて立っていました。 このため、骨盤は左に傾くので左足が余って、膝が折れ…

鶴見区 三ッ池公園の木漏れ日

ヴィフアール水彩紙 荒目 F4 透明水彩 5月15日(水) 今日は、鶴見区 三ッ池公園の木漏れ日のスケッチをご紹介します。 2020年5月9日の土曜日、三ッ池公園の「上の池」の園路には、強い日差しかを遮る新緑がたくさん茂って、わずかに木漏れ日が差し込んでいま…

中区山手町 新緑のエリスマン邸

モンヴァルキャン水彩紙 F4 透明水彩 5月14日(火) 今日は、中区山手町 新緑のエリスマン邸のスケッチをご紹介します。 2019年5月6日のゴールデンウィーク最終日は、山手にスケッチに出かけました。 何を描くかは決めていなかったので、そんな時は、JR石川町…

横須賀市 ヴェルニー公園のバラ

ワトソン紙 荒目 たて20㎝ よこ21㎝ 透明水彩 5月13日(月) 今日は、横須賀市 ヴェルニー公園のバラのスケッチをご紹介します。 昨日ご紹介したヴェルニー公園の続きです。 お昼にネイビーバーガーを食べた後、また公園に戻って、この日2枚目のスケッチに入り…

横須賀市 ヴェルニー公園のバラ

ヴィフアール水彩紙 荒目 F4 透明水彩 5月12日(日) 今日は、横須賀市 ヴェルニー公園のバラのスケッチをご紹介します。 一昨日の10日金曜日は、美術クラブで開催する春のスケッチ会の下見を兼ねてスケッチに行ってきました。 今回は一人ではなくて、あらかじ…

鶴見区 總持寺の向唐門(むかいからもん)

モンヴァルキャン F4 透明水彩 5月11日(土) 今日は、鶴見区 總持寺の向唐門のスケッチをご紹介します。 昨日に続いて、6年前のGWのときにお絵描き仲間と總持寺にスケッチに行った時のお話です。 1枚目のスケッチを描き終えてお握りを食べてから、午後は、…

鶴見区 總持寺の大祖堂

モンヴァルキャン F4 透明水彩 5月10日(金) 今日は、鶴見区 總持寺の大祖堂のスケッチをご紹介します。 2018年5月4日は、カルチャーセンター時代の仲間と鶴見区の總持寺でスケッチ会を行いました。 JR鶴見駅で待ち合わせをして、徒歩7~8分で境内に着きま…

鶴見区 馬場花木園の鯉のぼりのスケッチ

ヴィフアール 荒目 F4 透明水彩 5月9日(木) 今日は、鶴見区 馬場花木園の鯉のぼりのスケッチをご紹介します。 昨日は、三ッ池公園のボランティアの後に、馬場花木園に自転車で向かいました。 来週の有志スケッチ会ではアヤメを描けたらいいなと思い、馬場花…

三重県志摩市 ホテル志摩スペイン村の中庭

モンヴァルキャン F4 透明水彩 5月8日(水) 今日は、三重県志摩市のホテル志摩スペイン村の中庭のスケッチをご紹介します。 2019年4月28日から妻と志摩旅行に出かけ、渡鹿野島(わたかのしま)で2泊したのち、30日は志摩スペイン村に行きました。 志摩スペイン…

東京都小金井市 江戸東京たてもの園

アルッシュ 荒目 F15 透明水彩 5月7日(火) 今日は、東京都小金井市 江戸東京たてもの園のスケッチをご紹介します。 6年前の5月のカルチャーセンターでは、先生が撮影してきた何枚もの風景写真から一つ選んで教室でスケッチをします。 今回は、行ったことはあ…

鶴見区生麦 鶴見川河口干潟の貝殻浜の女性

ヴィフアール 荒目 F4 透明水彩 5月6日(月) 今日は、鶴見区生麦 鶴見川河口干潟の貝殻浜の女性のスケッチをご紹介します。 2年前の2022年5月6日は、家から自転車に乗って鶴見川河口干潟の貝殻浜にスケッチにやって来ました。 薄曇りの天気でしたが、貝殻浜で…

旭区 万騎が原ちびっこ動物園

ヴィフアール水彩紙 荒目 F4 透明水彩 5月5日(日) 今日は、旭区 万騎が原ちびっこ動物園のスケッチをご紹介します。 2022年5月3日は、相鉄線の南万騎が原駅から歩いて行けるこども自然公園にスケッチに行きました。 こども自然公園は、敷地面積が48haもある…

鶴見区 三ッ池公園水の広場の子どもたち

ヴィフアール水彩紙 荒目 F4 透明水彩 5月4日(土) 今日は、鶴見区 三ッ池公園水の広場の子どもたちのスケッチをご紹介します。 2年前の5月1日の日曜日、三ッ池公園の子どもたちは上の池にある水の広場で、早くも小川に入って水遊びをしていました。 今年もゴ…

中区本町 開港記念会館

モンヴァルキャンソン F4 水彩紙 5月3日(水) 今日は、中区本町 開港記念会館のスケッチをご紹介します。 2019年4月27日の土曜日は、朝から雨が少し降っていましたが、上がったのでスケッチに出かけてきました。 横浜公園のチューリップはまだ結構咲いていて…

鶴見区 新緑の三ッ池公園上の池

ヴィファール水彩紙 F4 荒目 透明水彩 5月2日(木) 今日は、鶴見区 新緑の三ッ池公園上の池のスケッチをご紹介します。 先月末の日曜日は、三ッ池公園ボランティアでジャガイモ栽培イベントとして公募の参加親子たちとジャガイモ畑の手入れをしていました。 2…