海の風来坊のお絵描き教室

 水彩画スケッチなどの紹介ブログ

鶴見区 鷹野大橋と釣り人たち

ワトソン水彩紙 荒目 22㎝×20㎝ 透明水彩

5月29日(水)
 今日は、鶴見区 鷹野大橋と釣り人たちのスケッチをご紹介します。
 今週の26日 日曜日は、三ッ池公園の花壇クラブのボランティアで一般公募の親子5組が参加して、サツマイモ栽培イベントとして苗植えを行いました。
 このような機会を通じて、子どもたちとの接点をもてることは、私にとってはとても大切なことです。
 仕事をしていた時もそうですが、孫のいない私は、仕事を辞めてなおさら、周囲には60歳以上の高齢者が大半を占めています。
 そんな中で、子どもたちと一緒に苗植えをするのは本当に楽しいと思います。
 さて、スケッチの方ですが、ボランティアの関係で鶴見区駒岡町のイオンまで自転車で行って必要書類を提出してから、今日はどこでスケッチしようかと思い、とりあえず、近くを流れる鶴見川の堤防の上まで行きました。
 見晴らしが良く、スイスイと自転車を漕いでいくと鷹野大橋の下で、釣り糸を垂れている人、そのそばで何人かがのんびり座って談笑していました。

 自転車を降りて、近くまで行くと鶴見川と矢上川の合流点で、橋を大きく入れて、釣り人をいれると絵になるかなと思い、早速スケッチを始めました。
 すると、談笑していた方たちがぞろぞろと近くに来られて、色々と話し始めました。
 みると、明らかに高齢の方たちで、やっぱり私の周りは、圧倒的に高齢者なんだなと思いました。

 20分ぐらい描きながらお話をして、最後に完成した絵をお見せしたら、またみんなで来られて絵の写真を撮って行かれました。

 これはこれで、とても楽しいですね。